トルク・出力(馬力)・回転数計算ツール
エンジン性能の指標であるトルク・出力(馬力)・回転数を相互に計算できます。数値と単位を入力して「計算」ボタンを押してください。
トルク、馬力、回転数は、エンジンやモーターの性能を把握する上で非常に重要な要素です。本ツールでは、それぞれの値を相互に計算・変換することができます。
トルクと回転数から出力を計算したり、出力とトルクから回転数を求めたりできます。また、kW、PS、hpなどの異なる単位間での変換も可能です。
Nm
hp
hp
Nm
Nm
hp
kW
PS
Nm
kgf·m
トルクと馬力の違いとは?
トルクは回す力、馬力はトルクに回転数を掛けた仕事率です。自転車を例にすると、坂道でペダルを強く踏むのがトルク、高速で漕ぐのが回転数、その掛け算が馬力となります。

エンジンの出力は、以下のような式で求められます:
同じトルクでも、回転数が高ければ高いほど、出力は大きくなります。
用語 | 意味 | 単位 |
---|---|---|
トルク | 回す力の強さ | Nm, kgf·m |
馬力(出力) | 単位時間あたりの仕事量 | kW, PS, hp |
出力の計算式について
エンジン出力(kW)は、トルクと回転数から以下の式で求められます。

P [kW] = (2π / (60 × 1000)) × R [min⁻¹] × T [Nm]
ここで各変数の意味は次の通りです:
- P: 出力(キロワット)
- R: 回転数(1分あたり、RPM)
- T: トルク(ニュートンメートル)
定数部分はおおよそ次の値になります:
2π / (60 × 1000) ≈ 0.00010472
このように、同じトルクでも回転数が高ければ出力は大きくなります。
排気量計算ツールはこちら
内燃機関のトルクや出力を考える際に役立つ「排気量」を、簡単に計算できるツールもご用意しています。ご利用の際は以下からどうぞ。